今回は、多賀城にある
「NPOみやぎ野生動物保護センター」をご紹介します。傷ついた野生のカモシカ、ロッキーを助け、山に返すまでの様子をテレビで紹介され、多くの人達に愛を与えてくれました。
理事長(センター長) 武田 修氏
12年ほど前、野生動物を救ってはいけないとばかりの行政の対応に、感じた疑問をひとつひとつ解決。法律面でのクリアーを期に、今に至っている。と。
みやぎ野生動物保護センター |
人間社会の快適な暮らしによって、野生動物たちを虐げていることが、目に見えて現実となっています。救護されてくる動物たちの多くがそのことを物語っています。
自然環境という生命維持装置に、個々の生物たちはみな深いかかわりを持ちながら生きています。小さなほころびが、環境全体に広がってしまうときがいつか来るのかもしれません。
傷病野生鳥獣の救護によって環境を、ひいては人間をも守る活動に繋がると確信をしています。自分たちが損ねてしまったものは自らの手で…。これが人間として、大人の責任なのではないでしょうか?
この活動が多くの人々の手で支えられてゆくことを願わずにはいられません。 |
野生動物診療所 |
当診療所は獣医師が常駐し野生傷病動物を救護する県内随一の専門診療施設です。
傷ついて保護された野生鳥獣を完治させ再び自然の中で活動できるよう手助けし、一頭でも一羽でも多くの命を救うことができ、救護を通して大自然を守る一歩に役立てれば幸いです。
そしてこの診療所は『命の尊さと自然の大切さ』を伝えることに役立てるならうれしい限りであります。 |
ボランティア募集
当センターはボランティアの皆様のご協力の下、運営しております。色々な分野のボランティアさんを募集しております。お問い合わせはセンターまで。
★保護された動物のお世話
★当センターのPR活動
★センター事務敵意なお手伝い
★小物作り
★啓蒙活動用の資料作成
★市民記者さん ・・・など |
各種講演承ります
学校や研修会などでの各種講演を承ります。センター長である武田修が実体験に基づいた心を打つ興味深い話をさせて頂きます。お気軽にセンターまでお問い合わせください。 |
|
 |

お問い合わせ 第一保護所
〒985-0874
多賀城市八幡字六貫田145-2
TEL&FAX:022-309-2388
センターのご案内
開館時間
●野生動物保護センター
AM10:00〜PM5:00
●野生動物診療所
AM10:00〜PM5:00
|
寄付について
当センターはボランティアの皆様のご協力と設立趣旨にご賛同頂きましたみなさまからのご支援によって運営されております。お寄せ頂きましたお気持ちは、センターの運営に役立たせて頂きます。なお、寄付金をお振込いただく際は下記振込先へお願いいたします。
七十七銀行 県庁支店
普通 5472555
特定非営利活動法人
みやぎ野生動物保護センター
理事長 武田 修 |
|
|